頂いたお手紙です。
K様からいただいたご感想です。
順番を入れ替えて紹介しています。
こちらでは、約11ヶ月の継続サポートで過食症をほぼ卒業されたK・Aさん(23歳)のお母さまからいただいたご感想を紹介いたします。
【出会いからのストーリー】
2017年6月、お母様はAさんのことを大変心配しておられ、お二人で、精神科、心療内科、臨床心理士のカウンセリング、その他、いろいろな機関に行かれていました。
しかし一向に良くならず、Aさんは「暗闇に落ちて行くよう」に感じていたそうです。そんなときにお母様が偶然見つけた『Happy Flora』の初回カウンセリングにAさんはお越しになりました。
過食症の経験者でもあるカウンセラー鈴木と話をして、「初めてわかってくれる人がいた」と感じたAさんは、継続サポートのお申込みを決められました。
それから11ヶ月後、2018年5月に、Aさんは「ほぼ過食がなくなる」という状態まで行きつき、無事サポートを卒業されています。
お母様にはアンケート(感想)をお願いし、Aさんの変化やサポートについて感じることを書いていただきましたので紹介いたします。
まずはその前に、同封していただいたお手紙のご紹介から(*^-^*)
【お母様からのお手紙】
鈴木様
この度は娘がサポートを卒業することになり、11ヶ月本当にお世話になりました。
11ヶ月前のどん底の苦しみの中にいた娘がここまで良くなったのは、『Happy Flora』のカウンセリングのおかげです。
いろいろな迷いの中でもカウンセリングしていただける事でたくさん勉強して、娘は本来の自分を見つけ生きていくことができるようになってきました。
まだまだ悩みは尽きませんが、その悩みを聞いている時も「大丈夫!乗り越えられるよ」と思えるのです。
サポートを卒業する事には不安もありましたが、卒業後は単発でもカウンセリングを受けられると聞き安心しました。
娘には、娘の人生を楽しんで生きてほしいと思っています。そんな娘を見守っていきたいと思います。本当に生きてくれていて良かったです。
娘とも話すのですが、鈴木さんのお仕事は鈴木さんにしかできません。ここまで勉強し、悩む人たちを理解し、カウンセリングできえるのは本当に並大抵のことではありません。
本当にすごい事です。それに過食症は経験した人にしかわからない事がたくさんあると思います。
これからも、悩める人を助けてあげてください。娘も私も『Happy Flora』との出会いに感謝しています。
カウンセリングの6ヶ月コースを申し込むときは、お金をかけるだけの効果があるのか不安でした。だからこそ、迷っている人たちにそれ以上の価値も効果もありましたよと教えてあげたいです。
本当にありがとうございました。K
【お母さまのご感想】アンケートにお答えいただきました。
1.娘さんの過食症はどの程度改善されたと思いますか?
過食症についてはほぼなくなったと思います。
ストレスが溜まったりすると、食べ過ぎたりすることもありましたが、その度、今の自分について良く考え、自分を大切にできるようになったので「過食症」という病気について治らないのではないかと思っていた11ヶ月前からは考えられない程良くなったと思います。
2.過食という症状の他では娘さんにどんな変化がありましたか?
そこまで頑張らなくても、、、と思う程、自分を追い込んで毎日生きていたのが、自分に優しくなったと思います。
自分の辛さを認め、なぐさめ、休ませてあげる事を学んだように感じます。
3.精神科や心療内科と『Happy Flora』のサポートは、どんな違いがありますか?
まず病院へ行けばすぐ直ると思っていました。
最初、心療内科にかかりわけのわからない薬を処方され、その後も良くならず、病院を変えたがどんどん悪くなり、怪しげなカウンセリングに二人で行ったり、過食症の権威という精神科へ私が通ったりしても良くなりませんでした。
偶然見つけた『Happy Flora』へ娘が最初に行った時、「やっとわかってくれる人に出会えた」と喜んでいました。やはり、経験がある方がカウンセリングをしてくださるという事が、娘を救ってくれたと思っています。
4.サポートの中で特に何が役立ちましたか?
わかりやすいテキストと、毎回カウンセリングを受けた後、きちんと振り返りをし、それに答えて下さる形で感想を書いて頂けることで、より理解が深まったと思います。
また、食事会等、カウンセリングとは異なる経験をさせて下さったことも良かったと思います。娘にとっては、テキストと感想文はこれから生きて行くうえでの大切な大切な宝物になりました。
5.お母さまのための2時間カウンセリングは役に立ちましたか?
過食症に対する理解が深まり、不安のどん底にいた私たちに大丈夫!きっと治るという希望をいただきました。
6.お母様にはどんな変化がありましたか?
頑張っている娘しか見て来なかったので、休んでいる娘とどう接したらいいのか、最初はとまどいましたが、カウンセリングを受ける前は、生きているのが辛いというところまで追い込まれていたので、生きていてくれればそれでよい、と大きな気持ちで見守れるようになりました。
7.娘さんとの関係にどんな変化がありましたか?
私から一方的に話すことが多かったのですが、娘の話を聴けるようになったと思います。
娘の人生なので、自分の人生を生きてほしいと、自分の考えを押し付けるのではなく見守れるようになったと思います。
一緒に戦ってきた同士のような気持ちです。
8.ご家族に良い変化はありましたか?
娘が過食症になった事で、家族の中で一番いろんなことを我慢していたことがわかり、接し方も変わったと思います。
家族全員で協力しあい、回復への応援ができたので、過食症が良くなって皆、本当に喜んでいます。
9.その他ご自由にお書きください。
もし『Happy Flora』のカウンセリングを受けていなかったら、今でも娘は過食に苦しみ家族もどうしたらよいのかと迷い苦しんでいたと思うとぞっとします。いろんな病院への行ってみましたが、まだ早い段階でカウンセリングを受け、娘も本当に治したい一心で良く頑張ったと思います。今苦しんでいる方には、少しでも花苦回復への一歩をふみ出してほしいです。『Happy Flora』なら過食症も生き方も楽になると思います。
本当にお世話になりました。ありがとうございます。この出会いに感謝!!